忍者ブログ
Admin*Write*Comment
賭博狂ノ詩
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強い人はドラの扱いかたも上手いです。

例えば
東3局0本場4順目20000点持ち西家
トップと12000点差、2位と5000点差の3位
関連牌は河に何も出ていない


手牌

pei.gifpei.gifman1.gifman2.gifman2.gifman3.gifman4.gifman7.gifpin3.gifpin3.gifpin8.gifsou7.gifsou8.gifsou9.gif


ドラ

pin7.gif




こんな状況があったとします。
パッと見⑧に手をかけそうですが、ドラが⑦のこの場面。


安易に打⑧としてはまずいです。


あがればなんでもいいという場面ならまだしも、
この手牌を手ナリにまっすぐいってしまっては将来的にはリーチくらいしか見えません。
それも残るはペンチャンかシャボという悪形。


それにまだ4順目。

将来への伸びを買っても良い場面かと思われます。




じゃあ何を切るべきなのか?



折角なんで自分の意見はまだ書かないことにしますw

コメント欄か次回更新時にて。






誤解を招くといけないので追記―

ドラが⑦ということは表示牌が⑥ということです。

○かこみの数字はピンズ。   ②③④
漢数字はマンズ。         ニ三四
ただの数字はソウズとします。  234
PR
たまに初心者の人に、
「なんでうまい人はテンパイスピードが早いの?」
なんてことを聞かれたりしますが、
答えは簡単。

テンパイスピードは牌効率と形に強くなることを覚えればかなり早くなります。


牌効率はひとまず置いといて、
今回は牌の形に強くなることついて。




よく言われてるのがこれ。

sou3.gifsou4.gifsou4.gifsou5.gif



この形はかなり重要で、
上記だと2356のうち何を持ってきても両面が残るという素晴らしい形。
実践中この形を見たら「おっ」と思いましょう。
4きたらわりかし凹みますw





続いてこれ。

sou3.gifsou4.gifsou5.gifsou6.gif



この場合は2か7で三面張、4か5で両面が残ります。
ただし1や3や6や8などを引いたときに「う、う~ん」と悩んでしまう形でもあります。
頭をつくりたいときなんかには重宝しますが、
個人的には3445の形のほうが好きですね。






上記2つは実戦でもよく見かけると思いますので、
是非試してみてください。




その他にも、

sou3.gifsou4.gifsou4.gifsou5.gifsou6.gifsou8.gif



両面&嵌張の形。
2と5だけでなく7にもおさえがきく形。
結構8切ってそのかわりに安全牌を残す人がいますが、
それで4枚も受け入れ枚数が変わってきちゃうので注意。







あとは

sou1.gifsou2.gifsou2.gifsou3.gifsou4.gifsou6.gif



辺張&嵌張の形。
この場合は6に7がくっ付いて両面に変化するのに期待しつつ。
そのかわり先に他が埋まったらクソな形です。






など。
上に挙げたのはほんの一部ですが、
形を知る知らないでだいぶテンパイスピードは変わってきます。
日夜研究してみましょうw

いわゆる「流れ」についての持論を少し。

そもそも流れについて定義することは難しいんですが、
ここでは一般的にみんなが言う「流れ」について話します。




いわゆる「流れ」と言われるものがあります。

ゲームの流れ…
勝敗の流れ…
運気の流れ…
などなど


しかしおうおうにして思うのは、
「流れ」を語るのは上級者になってからだ!
ということ。




例えば麻雀を打っていて、「あ~今はこの流れか~仕方ないな~」
なんて言ってる人をよくみかけますが自分は割と下に見ています。

その人達に聞きたいのは、
そんなに流れがわかるならある意味必勝じゃね?
じゃあ今の流れは具体的にどういう流れで次の流れはなんなわけ?
と。

悪いことも流れのせい、
良いことも流れのせい。

そんな考えだといつまでたっても成長しません。




流れなんてのはただの確率の偏り、
または確率論を凌駕したものであり、
それを語るのはもっともっと上の人達。

もちろん自分はその域には遠く達していません。


なので、自分は一般的にいう「流れ論者」に対しては結構否定的だったりします。












しかし大局観といいますか、
「場の雰囲気を支配する何か」の存在はあると思います。

事象が全て確率だけで語れるはずがありません。

もっと別の何か…

オカルトにも第六感にも似てるものなのかもしれません。

これに辿りつく頃にはじじいになってるでしょうねw

麻雀が趣味の管理人が打ってて気付いたことや思いついたことなどを、
暇なときにちょいちょいと書いていこうと思っています。


あくまでメインはパチスロでw






上手い人ほどタンヤオが多い

タンヤオは門前でも一翻、
鳴いても一翻という超お買い得の役。
タテにもヨコにも伸びるし左右どっからでも仕掛けられる。

ドラとの相性もいいし、
赤有り麻雀なんかでは特に重宝します。
麻雀の名言集なんかにも載ってるように、


1にタンヤオ
2にピンフ


というのはかなり的を得ているように思います。


配牌をもらったらまずはタンヤオを見るようにしてみましょう。
とにかくタンヤオ。
100局中50局はタンヤオ狙い。

上手い人はそれほどタンヤオの扱いが上手い。

 

確かにチャンタ系は門前でズバッと決めれば格好いいけど、
苦労の割に点数が低すぎます。
はっきり言ってチャンタ系なんて勝とうと思ったらおまけ程度の存在です。

配牌で困ったら、
まずはタンヤオを狙うようにしてみましょう。

 

 

  • ABOUT
パチスロの話とか麻雀の話とか 適当にまったりと雑談してます
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新コメント
[08/31 y0wo6mf003]
[03/21 ゴーストライダー]
[06/21 dagIllege]
[06/07 管理人]
[04/05 PUCCI]
  • 最新記事
  • リンクについて
当ページはリンクフリーです。 相互リンク募集しております。
  • バナー
(200×40)
必要な方はお使いください。
  • ランキング
未知のサイトへ
にほんブログ村 スロットブログへ 人気blog ランキングへ
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
zentpp
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メールアドレス

現在絶賛放置中
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
  • お天気情報
Copyright © 賭博狂ノ詩 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]