Eカード編の利根川の台詞、
と・・・止まれっ・・・!
が好きです。
深い意味はない。
カイジの映画が10月に公開されますね。
原作ファンとしては見に行く気まんまんなんですが、
相手がいません。
男一人でカイジの映画は・・・駄目っ・・・!
何か人として駄目な気がするw
女の子と行く映画でもないし、
ましてや家族と行く映画でもない。
家族とカイジの映画なんか行った日にゃあ、
そんなことより・・・
聞いてくれっ・・・!
>>1よっ・・・!
昨日・・・
近所の映画館へ行ったっ・・・!
カイジのっ・・・!
ざわ・・・ざわ・・・
そしたらそこにはなんと・・・
親子連れっ・・・!
まさかの親子連れっ・・・!
一家4人でカイジの映画かっ・・・!
ククク・・・カカカ・・・
おめでてーなっ・・・!
よーしパパ、パンフレット勝っちゃううぞー、とか言ってやがるっ・・・!
抱腹絶倒・・・!
阿鼻叫喚・・・!
もう見てらんない・・・!
みたいな展開になりそうなんでやっぱり男二人で行くのがベストなんでしょうか。
男二人で映画ってのもなんだかなあ。
というか、そういった類の映画、
たとえば仁侠映画みたいのは誰が誰と見に行くのだろう?
漢が一人でふらっと見に行くもんなんだろうか。
ん~
むずかしい。
そうそうカイジと言えばね、
昨日パチンコで倍プッシュしまして、
また23000円も負けてしまいました。
引いたのに・・・
今度は2連・・・
何が1/400だよ・・・
ちなみに自分の打った台は「人食い沼」編だそうで、
初当たり後60回転中は確変、
60回転以内に引けなければオワリというパトラッシュ方式らしい。
ムリダ\(^o^)/
というわけで今日は家にこもってさっきまで真面目に勉強。
久々にまともに勉強したけら脳が溶ける溶ける。
とまがす。
とりあえずまあがんばります。
なんだよとりまって
パソコンで日記を書いてみようと思います。
8月23日 日曜日
引越しやら部屋の片付けやら書類の提出など終わり、
例の辞職騒動もようやく落ち着いてきました。
実家に戻ってきて5日ほどたちまして感じたことは、
このままだと間違いなくニートになる!
なんせね、実家が快適すぎますよ。
毎日毎日めちゃくちゃ旨い飯が勝手に出てくるし、
洗濯籠に洗濯物を入れたら次の日の夜に勝手に折りたたまれてあるシステムまである。
ちょっと小腹がすいたな~と思って棚を漁れば、
必ず何かしらのお菓子、カップラーメンの類は完備。
家賃は要らず、光熱費も一切要らない。
ま、生活費はさすがになんぼか入れる予定ですが。
・・・何これ?
何もしなくても生活できるじゃん(・∀・)!
衣食住全部揃ってんじゃん!
遊ぶ金がほしくなったらバイトすりゃいいじゃん!
ヤッターニートノタンジョウダー!!
という具合にね、
会社辞めて書面上はまだ4日ですけど、
すでに4日目にして相当な危機感が募っています。
そんな危機感とは裏腹に、
やっぱり現代っ子といいますか、
ぐだぐだ出来るうちは可能な限りぐだぐだしたいという悪魔のささやきに負けてしまいまして、
久々に地元M店を覗いてきました。
地元M店は3階建て。
1Fのパチンコフロアーは4金種ユニットになり、
かつてスロットコーナーだった2Fは1パチコーナーへと風変わり。
3Fのスロットコーナーを見てみても、
日曜の夕方とは思えないほどの客つきの悪さで、少々辟易としてしまいます。
試しに3000G回っていて合成確率1/150のカイジに座ってみますが、
150Gでバケ、150Gでバケと続き、
ざわざわタイムもかすりもしないので6000円捨ててヤメ。
ふと新しく新設されたモニターが目にとまり暫し眺めていると、
本日のベスト台 第三位 天地を喰らう 1400枚
と流れている。
・・・店は馬鹿じゃないのか?
しかしせっかくきたので、
どうせならということで1FのCR弾球黙示録カイジ 沼 を擦ってみる。
パチンコについては詳しいことが全くわからないが、
とりあえず初当たりが約1/400とあるので、
おそらくはヤバめの部類に入る台だということだけわかりました。
・・・で、
つぎこむこと20本。
全く熱くなさそうな擬似連2回から、
北見とのカードジャンケン演出を経て、
見事777が揃って初当たり。
キャーカイジサーン
やったっ・・・!
本当にどうなることかと・・・!
ふらっときて26本も負けるなんて職がない今の自分にはきつすぎるっ・・・!
でも良かった・・・!
初当たり1/400ってことは・・・
26本なんてすぐ取り返せる・・・!
等価交換万歳っ・・・!
5連もすりゃあおつりが返ってくるレベルっ・・・!
本当によかtt
・・・たか?
え?
聞こえなかったか?zentpp・・・?
まさか・・・!
この展開は・・・!
随分前に大阪でカイジ打って2.38円交換だったときと同じ感覚っ・・・!
単発終了
ででーん
ぐにゃあ~
馬鹿なっ・・・!
1/400・・・!
初当たり確率1/400だったはずだろ・・・!
それが
単発・・・?
ぐわわわわ・・・
ああ書くの疲れた。
てな感じで一回分の大当たり出玉も飲ませてヤメ。
無事に26K負けで済みました。
帰ってくる最中の交番で、
職質(?)受けてたおっさんの手には、
何故かゴーヤが握り締められていました。
ゴーヤのおっさん・・・!
今の俺ならあんたの気持ちがよくわかるよ・・・!
本日のトータル-26K
久々に書いたけど、
やっぱ書いてないと納得いく文章ってかけないもんですねorz
-52K
倖田さんのパチンコ
天誅
+5.5K
お盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか。
どうも僕です。
自分はというと、
同期と飲み
市役所に履歴書提出
家族と飲み
爺ちゃんに会いに行き
友人と飲み
友人と遊び
帰宅
これから引越し準備しに神奈川県に帰り
明後日引越し。
充実してるようでスカスカな休日でしたよ。
そうそう。
公務員の試験問題見ましたらば、
絶望感をおぼえました。
あれは一ヶ月の勉強じゃ無理です。
そうですね、
今から10時間以内に上戸彩と握手してこいって言われるようなもんです。
まずやる気がない。
やるにしても時間が圧倒的に足りない。
でも、
めっっちゃ頑張ればもしかしたらいけるかも…みたいな感じです。
わかりづれえw
本番は来年の4月で、
今回は試し受験で、もし受かればもうけもの。
みたいな感じに考えるのが一番なんでしょうかね。
でもNEEの時間が長くなればなるほど逆に耐えられないだろうな。
今回の6日連休ですら圧迫感で耐えられないんだからw
今から世界陸上目指すか…
織田裕二のポジションを
昨日、7年ぶりくらいにうんこを踏みました。
即座に靴を買いに行く感じ、ああ大人になったなぁと感じます。
そういえば大した話じゃないんですが、先週の金曜日に辞表を提出してきました。
8月20日をもって退職いたします。
…言いたいことは多々ありますが言いますまい。
今後は民間ではなく公的な場所で働くことを目標に行動します。
公務員的な。
国家的なものじゃなく地方的な。
各市によって倍率やばいですが、何とかなるべ的な。
むしろ何とかします。
本気出せば御せると思ってます。
…来月から本気出す(w
久々にパチスロ。
ガンダムの新しいやつ
ゴエモン
うる星やつら2
ガンダムで白Vを2回引いて総まくりの+18000円。
つか、ゴエモンってビックリするほどつまんないね。
システムも海賊鮫のパクリだしね。
自社製品だからパクリとは言わんかw
発売前に何であんなに騒がれてたんだかわからん。
うる星やつらは高設定ならだいぶ楽しいだろうなという印象。さすがAタイプ。
ガンダムは…ん~…
ガンダムに思い入れがないから何ともw
来月末からNEETになる男がお送りしました。
あ、いや、トレーニングはするからNEEだな。
ニー
3連休の最終日にちょっと時間が余ったので、
久々に地元M店を覗いてまいりました。
しばらく見ないうちに2Fのスロットコーナーは1パチに、
計数機に至ってはオーイズミからダイコクになっています。
ならサンドを単金じゃなくて四金種にしろバカヤロウ!
台のラインナップを見てみますと、
いわゆる最近の台はあまり入っておらず、
新台と言えば付き合いで買ったであろうクイーンギャラクシアと、
ジャグラーのために買ったであろうボンジョビ。
はっきり言って糞ほどにも魅力を感じない機種ですね。
打ちますけどね。
まずはクイーンギャラクシア。
全国で500台くらいしか売れてない理由が痛いほどわかるつまらなさ。
だっるい。
通常時からRT中から何から何までダルイ。
4K使ってバケ4回(w
とBIG1回当てるが全部飲ませて退散。
続きまして北電子さんのジョビジョバ。
豊漁に比べると液晶はめちゃくちゃ頑張った感はあるが、
蓋を開けてみるとそこは北電子。
うんこです。
うんこです。
出玉の方はというと、
投資2KからわけのわからないうちにBIGが当たり、
わけもわからず4連荘。
997枚獲得で、
収支がプラス13500円になりました。
久々に勝ったような気がします。
上層部ともめたせいで夏の賞与支給額が0円になってしまったわたしにとっては嬉しい嬉しいボーナスです。
…と、そうだ。
こんなことを書いている場合では無かった。
ちょっとばかし重たい話をしようと思います。
7月7日の火曜日
東京で会議があって集められる若手営業15人。
常務と副社長から説明。
「今の給料を半分にして営業職として残るか、居酒屋の店員になるか選びたまへ」
一同「???」
ちなみにうちの会社は本職の他に居酒屋も経営してるのです。
淡々とした説明があり、早い話が人事異動という名の体のいいリストラ。
会議後副社長に呼び出される自分。
「君は入社前から法務に行きたがってたのに、なんだかんだでこんなんになってしまい申し訳ない。涙を飲んで耐えてくれ。」
「冗談じゃねえぞコノヤロウ。」
「冗談じゃないとはどういうことかね。」
「真田幸村です。」
「見事傾いたものよ!」
てな会話があり、副社長と朝まで生口論。
怒りを大分購入したようですが、本当に怒りたいのはこっちの方です。
とりあえずこの日は結論を出さずに終了。
そのまま東京の実家に帰って就寝。
7月8日
果たして第6感が働いたのか、こういう時に限って前々から有給をとっていたこの日。
母親に顛末を話し、なんだかんだで神奈川に帰る。
7月9日
普通に出勤。
7月10日
常務に呼び出され会議室へ。
「居酒屋に行ってもらうとしたら3年を目処です。」
「3年てちょっと長すぎやしませんか?」
「人生80年のうち3年潰すと考えたら短いもんだろ。」
「舐めてんの?」
「舐めてますwww」
「居酒屋での待遇は?」
「年間休み97日で12時から翌5時まで出勤、給料今のままで残業が月に80時間w」
「労働基準法ひっかかんだろソレ」
「そこは、ひっかからないようにうまくやるお!」
「本当に東証一部上場かようちの会社…」
7月11日
父親に話す。
色々言われるが、なんだかんだで好きにしろとのこと。
7月12日
色々考える。
結論としては、
「給料半分になってもいいから今のまま営業継続。その間に就活して来年くらいに再就職」
という案配。
居酒屋で働きながら就活は僕には無理です。
7月13日月曜日
常務に意向を伝える。
「御意」と言われたのでひとまず安心。
7月14日
普通に出勤。
7月15日水曜日
昼の14時くらいに副社長2号から電話。
「お前居酒屋行きね。」
「は?」
「辞令出したから。」
「え?」
「じゃあの。」
18時すぎに会社に帰ると部長から辞令を渡される。
いつもは気が狂ってるんじゃないかと思うくらい怖い部長が、
いつになく優しい。
めっちゃ優しい。
ちょっと泣きそうになる。
いつもは連絡をしない友人2人からこういう日に限って連絡がくる。
虫の知らせってすげえ。
7月16日
朝、常務に文句言う。
したらなんと営業として残らせてくれるかもしれないとのこと。
副社長2号にその話をしろとの命令を受け、
話をしにいくが副社長2号は休み。
やきもきしながら一日待つ。
運命の7月17日金曜日
朝、副社長2号に直談判。
説得の甲斐あって営業で残らせてくれるとのこと。
とりあえず安堵したので、
元気に行ってきますと言い営業開始。
鳴る電話。
よぎる悪寒。
「…もしもし」
「あ、さっきのナシ!
ナシにして!やっぱ辞令通り居酒屋行って!」
「…」
「みんな営業で残るって言い出しちゃったのよ!だからナシね!そいで21日付けで居酒屋異動だから!」
「…」
「んじゃ!月曜に社長からありがた~いお話があると思うから!」
「…」
「あ、言い忘れたけど、あんた今回のことで生意気だったからボーナス0円ねwwwワロスwwとは言っても他もたかだか5万円だから気にすんなおww」
7月18日
何もしてない
7月19日
何もしてない
7月20日
パチスロちょっと打つ
7月21日月曜日
朝10時から会議。
2時間にも渡る社長の
「如何に居酒屋が素晴らしいかという熱弁」
という名の
「熱く語って自分が気持ちよくなっちゃう公開オナニー」
があり、げんなり。
その場で辞表を叩きつける気までありましたが、
何かもう萎えちまいましてん。
ぐったりしながら熱弁を聞くに、
社長と個人面談して、
見事説得できれば営業として残れるらしいので、
とりあえずは辞表は提出しないでおきました。
ただし社長は週末まで出張するので、
それまでは居酒屋で研修しろとのこと。
なんでここまで頭を垂れ続け、就活のためとはいえ、やりたくもない営業をやらせて下さいと懇願せねばならんのか。
ただ、職務経歴書に穴があくのがものすごい怖い。
加えてこの就職氷河期真っ只中。
利益だけをとればプライドを捨て何が何でも残る気概でいかなければならないが…
どうにも何だか納得がいかない。
ここへきて変なプライドが邪魔するのです。
しかし今辞めることがどんなに損をするか、ということに対する葛藤もあり、
おっちゃんもうパンパンやで。
パンパンや。
とか思いながらも、無情にも研修が始まる。
会議のあといきなり研修とか馬鹿じゃねえのか。
話聞くとか言っといて居酒屋行かせる気まんまんじゃねえか。
それでも始まる居酒屋研修。
17歳と18歳の女子高生に教えを乞い、
接客対応などを学ぶ。
本当に俺…何やってんだろう…
バイトの娘かわいい…
7月22日火曜日
居酒屋研修2日目
話を聞く感じ、研修先としてはどうやら大当たりを引いたらしい。
まず、上司と同僚がめっちゃ良い人。
そして勤務時間がここだけ13→20。
他の場所は11→20。
座席が少ないから回しやすい。
てな感じで。
ただ、ひとつ間違っちゃいけないのは、
これはバイトじゃねえんだということ。
バイトだったら本当に良い職場かもしれない。
けど違う。
これを天職にして生きられるかと言われたらやっぱり、違う。
違う。
こんなんじゃない。
バイトの娘かわいい←今ココ
24歳の夏。
どんな形であれ転機になりそうです。
まともな会社で働きたいよ…
ほんとにもう…
- ABOUT
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- リンク
- カテゴリー
- 最新コメント
- リンクについて
- バナー
- 最新トラックバック
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析