忍者ブログ
Admin*Write*Comment
賭博狂ノ詩
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リングにかけろ

0G~
1611G 赤同色BIG 単独   投資42K
359G  白バケ    スイカ
580G  ヤメ            追加7K




足りないのは危機感だと思うのです。
負けたらどうしよう・・・とか、
これで負けたら貯金がなくなる・・・とか。
そういった思いが一切無いのがある意味問題だと考えたのです。





明日パチスロにいきます。

イベントなので行きます。

が、
明日もし1円でも収支がマイナスだったら、
野外でパンツ一丁でラジオ体操踊ってる動画UPします。






これで背水の陣です。
負けられません。


9割の人が負けてほしいと思ってるだろうけど、
でもそんなの関係ない。

明日は絶対負けません。
どんなに汚ぇと言われようと負けません。
ちなみに引き分け(収支プラマイ0)も負け扱いにします。




辛酸舐めようが、
死のうが、
絶対勝ってきます。


それではまた。
次回は明日の深夜か明後日の昼過ぎに更新します。


回収額     0円
投資額  49000円
収支額  -49000円

PR

今日はひさびさに丸一日何も予定がない日。


家でごろごろして溜まったビデオ見て・・・
という手もあったんだけど、いかんせん一日中家にいるというのは気分が悪い。


それこそ何かやらなきゃいけないレポートがあるとか、
誰かが家に遊びにくるとかだったらまだしも、
溜まったビデオテープだけが相棒ではどうにも家にいたくない。


とりあえず友人数人に連絡をとってみるが連絡つかず。

とくに買いたいものも無いし・・・

やることもない・・・



したらパチ屋に行くしかないでしょうw















寒いだの着替えるのが面倒くさいだの
なんだかんだ手間取ったので店についたのは3時半ほど。



アイジャグ青赤ドンのイベントらしいのだけど、
高設定っぽい台はとられてるしハイエナできそうな台はないし、
うろうろうろうろするばかり。


「うろうろ」と書いてますが、
実際にはそこまでうろうろしてません。


自分が何か打ってるときに、
知らない人が後ろでうろうろされるとちょっと気分が悪いので、
「自分がされて嫌なことは人にしない」理論に基づいて、
大体適当に台をキープしちゃう癖があります。



負けます。



そんなこんなでキープしたのは、
アイジャグEX2670GでBIG7回バケ8回のバケ先行台。

これといってバケが異常に多く出現してるわけでもないし、
高設定だとしても設定5なら何の旨みも無いんだけど・・・
キープしたからには打つのです。



アイジャグEX

240G スタート
260G バケ    投資1K チェリ
51G  バケ
61G  バケ
283G  BIG    追加4K
35G  バケ
92G  バケ
58G  バケ
338G ヤメ    追加5K




(´・ω・`)




バケバケバケBIGバケバケバケ

BIGに偏れ、とは言わないけど、せめてもう一回BIGだったらなあ


















一万円ほどの負債を抱えて店をさまよう。

さまようと書いてますが実際は(ry


この際ということで、
夢色学園なんとかとかパチって何とかなどいろいろ擦るも、
投資1万でそれらしいHITは無し。



んー2万マイナスくらいだったら許容範囲か・・・
と思って帰ろうとする途中、
リンかけ3153GでBIG7回バケ5回の台を発見。
設定6は無いにしても設定1は無いんじゃない?ということで打ってみる。


リンかけ2


519G スタート
532G 白バケ     チェリー 投資1K
163G 白BIG同色 不明
97G  赤BIG別色   スイカ
34G  白BIG別色   一枚役
71G  赤BIG別色   チェリー
133G 白バケ      一枚役
33G  赤バケ      単独
194G 赤バケ      チェリー
258G 赤BIG別色   一枚役
377G 赤BIG同色   青チェリー
581G 白バケ      青チェリー
39G  赤バケ      スイカ
53G  赤バケ      スイカ
112G ヤメ

総5311G
BIG13回
バケ12回

1416枚獲得



なんか知らないけどこれが大当たりw
最終的なボーナス合算値も1/210くらいだし、
中~高設定なんじゃないでしょうか。


最近ようやくリンかけの面白さがわかってきて、
結構打ってますが、やっぱり自分はスパイダーマンのほうが好きかなw


それにしても自分は流行りに乗るのが遅い遅い(;´Д`)
今頃リンかけにハマるとはw












2月負け無し。
だけど収支は+40000円いかないくらいw
一度の負けでとぶ額だけど、連勝というのは気持ちがいいものです。

このままちょびちょび勝ってとりあえず年間収支プラスにしないとなー。

またリンかけ打とう。
設定4でも勝負になるところが気に入りましたw



回収額  28000円
投資額  21000円
収支額   7000円

115YATTA.jpg









やった・・・!!!!
やりおおした・・・っ!!!!


艱難辛苦・・・
幾たびの苦難苦境苦痛を乗り越え・・・!!!


とうとう・・・












天下一パチスロ武闘会

初勝利!!!














おめでとう俺!!







3連休の真ん中だったとか・・・

朝イチからリンかけぶっこんだおかげとか・・・

同色に偏ったからとか・・・

そんなのはもう関係ない・・・!!


勝った・・・

勝った!!

すなわち・・・・生き残った・・・!!!



やった・・・

本当に良かった・・・





実はもう
天下一では一生勝てないんじゃないかと思ってた

エヴァの設定6と思わしき台つかんでもダメ

ハイエナに徹してもダメ

それがとうとう昨日

ジンクスを打ち破って





連敗は5でストップ!!!




勝ったっ・・・!!

















もうみなさん出だしの感じから収支の予想は大体ついてると思うけど


リングにかけろ



165G 赤BIG同色   投資4K  白一枚
360G 白バケ           チェリ
358G 赤BIG同色   追加1K 白一枚
534G 赤BIG別色    追加2K  単独
196G 赤バケ            スイカ
206G 赤BIG同色          スイカ
961G 白BIG同色   追加8K  白一枚
29G  白BIG別色            白一枚
120G 赤バケ             単独
995G 赤BIG別色    追加11K 白一枚
53G  赤BIG同色           単独
162G 赤BIG同色           単独
357G 白BIG同色           チェリ
203G ヤメ

総4699G
BIG10回
バケ3回

1351枚














プラス1000円!!!















でも・・・

いいんだ・・・

俺・・・
この戦争から生きて帰ってこれたら・・・
プロポーズするって決めてたんだ・・・




ああ(;´Д`)
本当に勝ててよかった天下一w




回収額  27000円
投資額  26000円
収支額   1000円
2月6日 水









正午過ぎに髪を切ったあと、
月3回のBIGイベントがおこなわれている地元M店へ。



店につくと案の定結構な数の人。
皆、暇なんだなーと思いつつ店内を探るも吉宗は全台とられてるし、
エヴァも数台しか残ってないし。


こりゃぁ家に帰ってぷよぷよやるしかねぇ!と思ったけど
鍵を忘れたことをすっかり忘れてた。
いや忘れてたというか鍵は忘れてないんですけどね。




仕方がないのでまだ高設定が眠っていそうなシェイクでも打つ。




シェイク

総1422G
BIG2回
バケ2回

525G スタート
1031G BIG 投資13K
120G BIG
142G バケ
314G BIG
98G  バケ
5G   ヤメ

総1185G(個人)
ベル96回(1/12.34)  1以下

サボハニ(12-4)

643枚獲得












すばらしく中間設定はシェイキングされていた!
このままやり続けたら勝てそうにない…

どうするか。

帰るか。

否!ここで帰ったら男が廃ると思い、倍プッシュ。

しかし知り合いにカラオケに誘われてるんだよな…
絶望ビリー歌いたいしな…

でも声が枯れてるから、今日はカラオケはやめておこう!
雪も降り始めたし、正直面倒くさかったし。

って事で、知り合いには悪いが土壇場キャンセルさせてもらうことにした。




と思ったけど直前でやっぱり行く!と言って
結局行く事にした。
どんだけ優柔不断なんだよこの日記ww















そんな訳で、カラオケに行ったあと続きまして第2回戦。

ちょっと調子に乗ってリングにかけてみた。リンかけリンかけ。

普段滅多に456=シゴロの目は出ませんよね。チンチロでもね。




その456確定台のリンかけが空いたのでとったというわけだ。

M店の456札なんてほとんど信用できないけど、
リンかけの4なら全然勝負になる。



リングにかけろ!と言えば、

御馴染みの車田正美さん。
漢字これで合ってたっけ?違った?別にいいや。

車田さんの代表作はやっぱり、聖☆星矢ですよね。
あれ実は1巻しか読んだことないんだけど、
結構グロいんですよねー

でもやっぱり最近ハマってるのは、ドラえもん。
大長編とかヤバい!アツい!
なんと言っても一番は、鉄人兵団かな。

鉄人の名前も、出てくる女の子の名前も、見事にド忘れしましたけどね。












話がズレた!
軌道修正しますよー オーライオーライ


やっぱり、相性って大事ですよね。
世渡り上手になる為には相性ってかなり重要なんですよ。


リングにかけろ!とは相性が悪いせいか、それとも設定が悪いせいか、
今まで勝てない勝てない。
今日もこれまでか…仕方なく、家に帰ってぷよぷよでもやるか…


と思っていたら!


まぁー出るわ出るわ、いきなりラッキーセブンが勢揃い。
まさに ラッキー・7日=ラッキーセブン ですよね。


間違えた。昨日は6日だった。


そんな事はどうでもいいんです。
兎にも角にも、ここでやめたら男が廃る!と思って
倍倍倍倍倍プッシュ。



持ち金を全部リンかけに託して、大勝負!

そしたらどうでしょう。
28000投資の、48000バック。

完璧なトリック。





リングにかけろ2


総1005
BIG1回
バケ1回


585G スタート
1116G BIG  投資15
56G  BIG
19G  バケ
185G BIG
191G BIG
75G  バケ
257G バケ
63G  BIG
172G BIG
366G ヤメ

赤字が同色、青字が別色です。

1749枚獲得







ほうら、足したら+20000になるでしょう。



もう大分満足したところで、友人から誘いのメールが。
「今からスマッシュブラザーズでもやろう」

今時フルでゲーム名言うやつがあるか。

でも暇だったし、友人宅へ向かった。
そこにあったのは、Wii。
初めてちゃんとWiiのスマブラをやった。

これが何とも面白い!
64とは一味違って、臨場感があるんですね。

いよいよ始まるな。














以上。








失礼しました。


今日の昼間知人が暇そうにしてたので、
「何だったら俺の変わりに日記書く?」と聞いたら嬉々とした目で「書く!」といってきたので、
ほとんどパチスロを知らない知人に節々のキーワードだけ教えて書いてもらいました。


で、出来上がったものがあまりにも意味不明だったので、
少し修正を加えてのっけさせていただきました。
黒の太字はzentppが書いたものですが、他はいっさい手をつけてませんw


ま・・・



バカ日記ですよねwww



Wiiでスマブラやったの初めてじゃないしねw
どんだけぷよぷよ好きなんだよw


「すばらしく中間設定はシェイキングされていた!」とかwww
やっぱパチスロやったことがない人が書くと感性くて面白いなw








リンかけで初めてちゃんと当たったので嬉しかったです( ^ω^)


回収額  48000円
投資額  28000円
収支額  20000円
20080204094057.jpg











7番。













朝イチ、
地元M店にしては珍しく結構な並びよう。

やっぱみんな吉宗打ちたいんだな・・・
普段見かける常連みんな来てるしな・・・


無事に全9台しかない吉宗をキープし、
ポチポチと打ち始めていく。


実戦データのほうは最後に見てもらうとして、
まだ打ってない人のために台の仕様と感想から書きましょうか。










簡単な仕様


一番勝ちやすいゲームルートとしては、
BIG引く→BIG中に青7ひく→100Gor300GRT確定→BIG引く→
このループがすごいです。


BIG中の青7引く確率ですが、
雑誌によると約1/2だそうなのだけど自分は今日28%だった・・・(;´Д`)


通常時は基本的に特殊リプレイ待ちです(出現時の1/5くらいで当たります)が、
角チェからも結構当たります(体感1/10か1/20くらいかな?)
重複確定の中段チェリーは出現しませんw


BIGには2種類あり、
大BIGは一回270枚くらい、小BIGは一回230枚前後といったところ。


設定は1256の四段階。

まあ仕様はだいたいこんな感じかな。















感想

まず。
コイン持ちが思ったより良い。

RTついてるんだからどうせ通常時コイン持ち激悪なんだろ?
と思いきや、9枚役がガツガツ当たるもんだからコインがあまり減りません。

もちろん偏りにもよりますが、
1回のBIG出玉250枚前後あればだいたい250G弱は回せます。
BIG後のRT無しで。

あとでデータ見てもらいますが、
「これもしかして展開次第では設定2でも勝負になるんじゃ・・・」
と思えるほどの感じでした。















選出と出目


連荘中は面白い。
この一言につきます。

ハマリ中は本当に何にも当たる気がしやしない。

この辺はシェイクの感覚と似てるかも。





総評

85点。

おもしろいです。
ただ、めちゃくちゃおもしろいというわけではなく、
現代っこ風に言うなら普通に面白い感じ。

でも出来はぜんぜん悪くないし、
これなら初代の吉宗好きでも5号機好きでも楽しめるかなと思いました。

最近の台の中では珍しく「またいつか打とう」と思える台でした。




















データの前に写真。

20080204151757.jpg










BIG中の青7ダブルラインそろい(300GRT確定・・・?)







新吉宗

BIGは種類がいっぱいあるので270枚BIGか230枚BIGでわけました。
赤が270枚、青が230枚BIGです。

68G  BIG  投資2K      角チェ
414G BIG  追加2K      特リプ
288G BIG              松
31G  BIG             特リプ  
515G BIG  追加2K     単独 
31G  BIG             特リプ
(3G   RT突入)
(103G  RTオワリ)
196G BIG              特リプ
197G BIG              特リプ
97G  BIG              角チェ
193G BIG             特リプ
162G BIG              特リプ
68G  BIG              不明
(8G   RT突入)
(108G  RTオワリ)
689G BIG            特リプ 
(10G   RT突入)
(310G  RTオワリ)
648G BIG            特リプ
(19G   RT突入)
(119G  RTオワリ)
173G ヤメ



総3770G
総BIG14回(1/269.3)   設定2or5の間
BIG5回(1/754)
BIG9回(1/419)

通常時特殊リプレイ
43回
HIT8回(1/5.375) =18.6%

9枚役
542回(1/6.956)

RT突入
4回(1/3.5) =28.6%

766枚獲得



参考

すろ天・新吉宗

















まず言いたいことは、
「なんで?1万も勝てたのか?」

RTは突入率1/2以下、
俵も某ガイドの実戦値1/6.75より低い、
BIG確率は設定2と5の間でもちろん機械割的にも一日粘りに粘って1万浮きなら上等の世界。

なのに・・・
なんでこんなに勝てたんだろ?

もしかしたら世間で言われてるより割甘いかも・・・

それはないか。





ちなみに最後のRT100Gは、
上図のダブルラインそろい写真の後にあわれシングルひいちゃって、
100GRTに降格したものですorz

マジでへこみますw



回収額  16500円
投資額   6000円
収支額  10500円
  • ABOUT
パチスロの話とか麻雀の話とか 適当にまったりと雑談してます
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[08/31 y0wo6mf003]
[03/21 ゴーストライダー]
[06/21 dagIllege]
[06/07 管理人]
[04/05 PUCCI]
  • 最新記事
  • リンクについて
当ページはリンクフリーです。 相互リンク募集しております。
  • バナー
(200×40)
必要な方はお使いください。
  • ランキング
未知のサイトへ
にほんブログ村 スロットブログへ 人気blog ランキングへ
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
zentpp
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メールアドレス

現在絶賛放置中
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
  • お天気情報
Copyright © 賭博狂ノ詩 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]